筋曜日の肉たちへホーム

Web筋トレ20周年メニューボタン 新着

心臓アニメ持久力・心肺機能トレーニングのスケジュール方法 - スタミナアッププログラム

持久力、心肺機能強化トレーニングのスケジュールの組み方、ウエイトトレーニングを組み合わせたスケジュールの組み方のポイントなど解説!!

1:計画的な持久力トレーニングで効果倍増をめざせ!

ここまで三種類の持久力トレーニングを行ってきましたが、全部やるのはもちろん無理です。競技や目的によってメニューや計画の組み方に工夫が必要です。そのポイントを学びましょう。

2:持久力トレーニングの頻度と優先順位

スプリント・インターバル乳酸系・インターバルもかなりキツいので、週一回にして技術練習にうまくそれそれの要素をとりいれて心肺機能をトレーニングする工夫をするのも良いです。シーズンオフなどは週二回で集中強化してみよう。その場合はスプリントを一回、乳酸系を一回ずつという形にします。

また、走る場面が少ない、あるいはほとんどないような競技の場合、トレーニング時間や体力的にキツい場合はスプリント乳酸系を優先して有酸素系は省略してもよいです。さらに時間がない場合は乳酸系を優先します。

※あくまで一例です

きんポイント!

3:ウエイトトレーニングと持久力トレーニングの組み合わせ

ウエイトトレーニングの後は筋肉が強く疲労しています。特に

下半身が疲労した状態で走るのは全力で持久トレーニングができない

ばかりか、

疲労のためフォームやバランスが崩れ故障の原因

にもなります。筋トレ後や筋トレをした翌日に持久トレーニングはしないようなスケジュールをうまく工夫しよう。

例)
月曜持久トレーニング→火曜上半身ウエイト→水曜休み→木曜持久トレーニング→土曜下半身のウエイト→日曜休み

逆に持久トレーニングの後にウエイトをもってきて翌日は全面休養に当てる、というパターンでもよいですが、できるだけ別々の日になるようにしよう。また、ウエイト、持久トレーニングどちらも技術練習後の最後にするのがよいです。特に休息日の前日の最後のトレーニングはガッチリ気合いを入れてしまおう!

※あくまで一例です

きんポイント!
筋トレで疲労した状態で持久トレーニングをやってはならない!

4:技術練習で持久力を強化

技術練習そのものの運動強度を上げて乳酸系トレーニングにかねてしまう事もできます。心拍数が上がるようにうまく工夫して練習メニューを立てて行こう。手抜きをすると心拍数が上がらずトレーニングにならないぞ!(上手な選手ほどありがち)

【PR】

★持久トレーニングおすすめ本★

高橋尚子のランニングパーフェクトマスター高橋尚子のランニングパーフェクトマスター

マラソンの練習は短距離を走ること?!マラソンブームの昨今ですが、マラソンや長距離ランニングのトレーニング方法は意外と知られていません。この本は、ランニングに強くなるための具体的なトレーニングメニューはもちろん試合前の調整や食事方法などまでQちゃんご本人の写真付きでオールカラーでわかりやすく解説されています。

取り扱い書店Amazon | Yahoo!ショッピング | 楽天市場

まったく新しいボクシングの教科書まったく新しいボクシングの教科書

ただ走るだけのロードワークの時代は終わった!持久力、スピード持久力のトレーニングメニュー計画や試合に合わせピリオダイゼーション(ペリオダイゼーション)の方法が具体的に紹介されていてボクシングをやっていない人にも大変参考になり面白く読める。

取り扱い書店Amazon | Yahoo!ショッピング | 楽天市場

結び

大沼きんようはいかに疲労を残さず回復を図れるようなスケジュールを組めるかです。

では次は持久力アップのための基本的な食事方法を簡単に紹介。

<<LT値へもどる | 食事方法へGo!>>

タグ : 持久力