コア・体幹関連ページ2
(4/26/20)ケーブルマシン講座のページを更新
ケーブルクロスオーバー、モーションケーブル等各種名称・種類があるケーブルマシンの最もベーシックなタイプを使いこなす方法。チェストフライ、ベントロー他全身メニュー、体幹トレーニングなど解説・・・続きをよむ!(8/7/18)【本】スポーツ外傷障害からみたテーピングの実技と理論
(8/5/18)ハムストリングス上級編に膝関節の回旋について追加加筆
ハムストリングス上級編講座。たんに膝を曲げるだけではないハムストリングスの重要な働きをブルガリアンスクワット、片脚スクワット、回旋スクワットなどで効果的に引き出すスクワットメニューの実践方法をアニメとイラストで解説・・・続きをよむ!(8/2/18)【本】腰痛の病態別運動療法
(6/25/18)ケーブルマシン講座 - チェストフライ・カール他全身を鍛える使い方
ケーブルクロスオーバー、モーションケーブル等各種名称・種類があるケーブルマシンの最もベーシックなタイプを使いこなす方法。チェストフライ、ベントロー他全身メニュー、体幹トレーニングなど解説・・・続きをよむ!(6/6/18)反復横跳び - 記録向上の道・重心移動と敏捷性を向上する方法
反復横跳びの実践方法をアニメとイラストで重心移動のコツ、回数を増やす方法、足運びのポイント、バリエーションなど解説。重心移動をともなった敏捷性を向上する本物の反復横跳びの方法とは・・・続きをよむ!(6/3/18)脚がヤワなポッチャリアラフォーおじさんの下半身をガチムチにする筋トレ
体重が重くてスクワットが上手くできない場合の下半身の鍛え方、下半身強化のベースとなる体幹と腹筋の鍛え方などをアニメやイラストで解説。体形別実践方法など・・・続きをよむ!(5/28/18)中高年の肩・肩甲骨 - 柔軟性ないと×?!肩こり・腰の関係とトレーニング方法のページを全面改訂
中高年者にありがちな肩関節、肩甲骨周辺の柔軟性の問題について。肩の僧帽筋の働きと肩こり、腰の関係、柔軟性を向上するストレッチ・トレーニング方法をアニメとイラストで解説・・・続きをよむ!(5/25/18)中高年の腹筋と腰痛 - 腹筋で腰痛を予防できるか検証・体幹の鍛え方
中高年者のための腹筋の筋トレと腰痛について。腹筋は腰痛の予防になるのか。腹筋の効果、腰・体幹を安定させる筋トレエクササイズをアニメやイラストで解説・・・続きをよむ!(5/2/18)ハムストリングス上級編・ブルガリアンスクワット他レベルアップメニュー
ハムストリングス上級編講座。たんに膝を曲げるだけではないハムストリングスの重要な働きをブルガリアンスクワット、片脚スクワット、回旋スクワットなどで効果的に引き出すスクワットメニューの実践方法をアニメとイラストで解説・・・続きをよむ!(5/11/18)徹底体幹! - アニメで分かる難易度順総合体幹トレーニング強化メニュー
体幹トレーニング総合強化メニュー。体幹トレーニングメニューを難易度順にレベルアップしながら効果的に体幹を徹底強化するための実践メニュー・・・続きをよむ!